

こんにちは!ゆゆです!
今回はあの人気スマホゲームにゃんこ大戦争をやってみたよ!
今回みなさんもおなじみのあのゲーム。
にゃんこ大戦争をご紹介していきます。
初めての方はもちろん、リリースされたのがだいぶ古い作品になるので復帰を検討されている方にもおすすめです!
また、知らぬ間ににゃんこ大戦争スゲー進化してんじゃん!と思って頂けると嬉しいです(/ω\)
まずはこちらからご覧ください!
いかがでしょか?
もうすでに面白そうじゃないですか?

キャラのデザインがゆるかわ!!
多彩なステージと多くのキャラクターが豊富で面白そうですね!
・どんなゲームなのか
・実際にプレイしてみたリアルな感想
・進化したにゃんこ大戦争
・タワーディフェンスゲームが好き
・かわいいキャラをコンプリートしたい
・ネコが好き
それでは早速【にゃんこ大戦争】をレビューしていきます!
どんなゲームなの?、面白い?、前に少しやってた!と思っている方は是非参考にしてみて下さいね😆
どんなゲーム

まずはにゃんこ大戦争がどんなゲームか簡単にご紹介します!
基本情報
タイトル | にゃんこ大戦争 |
リリース日 | 2012/11/15 |
料金形態 | 無料(アイテム課金制) |
ジャンル | ストラテジー |
対応言語 | 日本語、英語、韓国語、繁体字 |
対応機種 | iOS / Android |
バトルシステム

バトルシステムは単純になります。
自陣のタワーを守りながら相手のタワーを破壊することができれば勝利。
タワーディフェンスゲームとなります。
本陣のタワーから色々な特性を持つネコを生産していき相手の生産してきた敵と戦う流れとなります。
また、自分のタワーから【にゃんこ砲】という必殺技も発射できます!

タワーにもいくつか種類が自分の好きな特性を持つタワーを選択可能。
上記をまとめると・・・
・フィールドにネコを出す
・ネコの生産速度を上げる
・にゃんこ砲をタイミングを見計らってブチかます
・相手のタワーを破壊する
やることはこれだけ!
めちゃくちゃシンプルですよね!
ただやってみると意外と奥が深くてこのタイミングでこの特性のネコを出すとか色々な戦略を楽しめるので白熱したバトルになりますよ!
また中毒性もすごい!
良い点、悪い点
良い点
・無課金でも結構遊べる
・操作が簡単
・キャラが魅力的
悪い点
・コツコツやる必要がある
・難易度が高すぎるステージが存在する
無課金でも結構遊べる

基本のネコやステージクリアでもらえるネコである程度楽しめる!
ガチャで引いた低レアリティのネコでもしっかり育てればそれなりに使えますし、十分活躍してくれます。
コツコツ育てていきましょう!
キャラが魅力的

こちらのゲームのコンセプトでもあるキモカワなネコはもちろん、かっこいいネコやかわいいネコ、もはやネコではないキャラなど豊富にそろっています!

また、定期的にコラボもあるのでお好きなコンテンツとのコラボもあるかもしれませんね!
コツコツできる人向け
ネコを強くしていく上で、経験値貯めやお宝(キャラの能力や特性の底上げやその他恩恵をもたらすアイテム)集め、ガチャなどの手間が必要です。
コツコツできない方はここで結構イライラしてしまうかもしれませんね。
ただできる方は十分楽しめると思います!
ゲームの難易度
先に進めていくとゲームの難易度が上がっていくのは一般的ですが、にゃんこ大戦争ではかなりハードな難易度となっている。
高難易度のゲームが好きな方には是非おすすめしたい。
ガチャ
下記にガチャ確率を載せておきます。
評価からも分かるように一番レアリティの高い伝説レアに関しては排出確率0.3%とかなり低く配布のネコ缶だけでは伝説レアを引くには難しい。
ピックアップされているキャラがどうしても欲しい場合は課金してガチャに挑むことも可能なので手持ちのネコと相談しそのキャラが本当に必要な場合は課金してみてもいいかもしれませんね(*´ω`*)
レア度 | 通常ガチャでの 排出確率 |
極・超ネコ祭での 排出確率 |
---|---|---|
伝説レア | 0.3% | 排出なし |
超激レア | 5.0% | 9% |
激レア | 25.0% | 26% |
レア | 69.7% | 65% |
Nintendo Switchからも

あの『にゃんこ大戦争』がNintendo Switchのゲームへリニューアル!
お手軽簡単バトルシステムで老若男女、誰にでもオススメ!さらにふたりでプレイすれば、楽しさは”にゃん”倍にもふくれあがる!!親子で遊ぶも良し、友達同士、恋人同士、または見知らぬ人とでも!さぁ、パワーアップしたキモかわにゃんこ軍団……いざ出陣!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
にゃんこ大戦争はすでに8周年を迎えている大人気スマホゲームとなっています。
まだ初めていない方は是非やってみてくださいね😆
コラボ企画もあるのでお好きなコンテンツとコラボも期待できますよ!
きっと楽しめると思います!
それでは!
