
⚠️本記事にはプロモーションを含みます。
本記事では【原神】について実際にやってみた感想をお伝えしていきます!
実際のプレイ動画も載せているので是非見て下さいね!
スマホゲームでこのクオリティはハッキリ言ってすごいです😳
見て頂けましたか?😳
グラフィック、キャラデザインすべてにおいて完成されています!
また声優の方も豪華となっているためより馴染みやすい作品になっているかと思います。
・大人気ゲーム【原神】の特徴
・実際にプレイしたリアルな感想
・オープンワールドが好き
・やり込みたい人
・きれいなグラフィックやキャラを堪能したい
早速レビューしていきます!
どんなゲームなの?
基本情報
本ゲームの詳細になります。
ジャンル | オープンワールドRPG |
対応機種 | Windows、PlayStation4、PlayStation5、iOS、Andoroid |
価格 | 基本無料(一部課金要素あり) |
プレイ人数 | 1人(マルチプレイ時2~4人) |
ゲームの特徴

シングルプレイだけじゃない!
仲間と共に戦える
シングルプレイで楽しむ以外にも、友達とマルチプレイで強敵に挑戦することもできる(PS4、iOS、Android、PC間でマルチプレイが可能)
元素反応

原神独自のアクション要素として元素反応があります。
火、風、水、氷、草、岩、雷と7つの元素がありこの元素を組み合わせたりして戦う。
原則としてキャラ一人に対して一つの元素を使うことができ、元素の組み合わせ次第で協力な技を出すことが可能となる。進めていくと強い敵と戦うことになるためこの元素の組み合わせが大事になります。
パーティーを4人編成するのだが敵の属性次第ではパーティーを組みなおす必要があったりと奥が深いバトルが楽しめる。
良い点と悪い点
良い点
・オープンワールドで自由度が高い
・白熱したバトルが楽しめる
悪い点
・データ容量が大きすぎる
・スタミナが少ない
魅力的なキャラクター

魅力的なキャラが多く、デザインが完成されているため好きなキャラが見つかる!
その反面、欲しいキャラや強いキャラはガチャ限定のキャラだと課金が必要になることがある。
白熱したバトルシステム

色々な要素を含むバトルシステム
・通常攻撃
・元素スキル
・元素爆発
通常攻撃は使用している武器によって特性が異なります。
元素スキルはキャラ一体につき一つの元素スキルが設定されています。
効果はキャラによって様々です。
元素爆発(必殺技)は一定数の敵を倒すことでゲージが溜まり任意のタイミングで発動できる。
データが大きすぎる
容量が大きいためスマホ内のアプリや写真、動画などを削除して、端末自体のストレージ容量を減らしておく。今後のアップデートを想定し、スマホの場合は10GB以上、PCやPS4/5の場合は50GB以上の空き容量を確保しておくのがおすすめ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回紹介させて頂いた【原神】はデータ容量を使ってしまうなどの欠点はあるもののかなり完成されたスマホゲームだと思います。
また声優陣もかなり豪華で有名な方も演じています!
グラフィック、キャラデザイン、ストーリーとどれをとってもとても作り込まれた作品となっているため面白くないわけがない!
これを機に是非ダウンロードして遊んでみてくださいね!
