⚠️本ページにはプロモーションを含みます。
この記事は、2024年9月6日にリリースされた「スカイドラゴン」を紹介した記事です。
「スカイドラゴン」はつまらない?どんなところが面白い?といった疑問に答えました。
- スカイドラゴンはつまらない?面白い?
- 特徴・魅力
- 遊び方
- 評価・口コミなど
スカイドラゴンはつまらない?

結論から言うと、「スカイドラゴン」は面白いと言えるでしょう。
理由は下記のとおり。
- 鳥山明を彷彿とさせるキャラクターたち
- ギルド同士がぶつかり合う奪空戦
- ソロでも対戦可能な大闘技船
上記を詳しく解説していきます。
鳥山明を彷彿とさせるキャラクターたち
本作に登場するキャラクター達は、ド〇ゴンクエストのキャラデザインを担当していた「鳥山明」先生のキャラに似ていると思いませんか?
それもそのはず。実は、鳥山明先生から師事を受けて、ドラゴンボール関連のデザインに従事してきた「幹大樹」氏が描いたキャラだからなんです!
ギルド同士がぶつかり合う奪空戦
本作には、ギルド同士がぶつかり合う対戦要素「奪空戦」と呼ばれるコンテンツが存在します!
この「奪空戦」は通常の戦闘と異なり、相手チームの守備部隊を全て撃破すると出現する、「ドラゴンコア」を破壊した方が勝利になるといったルールになっています!
白熱の対戦を満喫できるほか、参加するだけで強化素材をゲットできる、おいしいコンテンツになっているんですよ!
ソロでも対戦可能な大闘技船
本作は、ギルド単位の団体戦を行えるほか、ソロでも楽しめる「大闘技船」という要素も存在します!
こちらは、他プレイヤーと1対1でのタイマン戦を楽しめる場で、己の強さを誇示できる、いわゆるアリーナコンテンツ!
スカイドラゴンのゲーム概要

「スカイドラゴン」は、RPGでは王道の、ターン制バトルを採用した空賊×共闘対戦RPG!
キャラの育成、そして育成したキャラを用いたバトルコンテンツがメインのゲームとなっています。
アプリ名 | スカイドラゴン |
---|---|
運営会社 | 株式会社Gplanning |
リリース日 | 2024年9月6日 |
デバイス | iPhone/Android |
スカイドラゴンの面白さや魅力
「スカイドラゴン」には、以下3つの魅力があります。
- 昔ながらのターン制バトル
- 初心者でも問題なく遊べる奪空戦
- 手軽に楽しめるキャラ育成
昔ながらのターン制バトル

本作は、ド〇クエなどでお馴染みの、昔ながらのターン制バトルを採用しているのが特徴です!
すばやさの高いキャラから順に行動を開始し、キャラ固有のコマンドを駆使して、敵を撃破していくのが目的のバトルとなっているんです!
初心者でも問題なく遊べる奪空戦

本作のマルチ対戦要素である「奪空戦」は、ギルド対ギルドの団体戦となっています。
敵にダメージを与えると「士気」も一緒に低下させることができ、士気を低下させると敵の能力値をダウンさせることも可能です。
この仕様のため、初めてのプレイヤーでもデバフ要員として大活躍することができるんですよ!
手軽に楽しめるキャラ育成

本作には、手軽に楽しめるキャラの育成要素も用意されています!
育成はガチャで手に入れたモンスターを中心に行っていくのですが、キャラのレベルを一括で統一してくれる「レベルリンク」という機能に注目です!
「レベルリンク」を利用することで、登録したモンスター全員のレベルを一気に上げることができるので、「1体ずつレベルを上げていく」といった面倒な作業をしなくて済むんですよ!
スカイドラゴンの遊び方
ここでは、以下の3点について解説いたします。
- 王都近郊 ラングラット草原3をクリアしよう
- 無料ガチャを引いて戦力の底上げをしよう
- おすすめの課金要素
王都近郊 ラングラット草原3をクリアしよう

ゲームを始めたら、まずは「王都近郊 ラングラット草原3」の攻略を目指していくのをおすすめします!
「王都近郊 ラングラット草原3」を攻略することで、ガチャチケットを貰えるんです!
敵も強くないので、サクッとクリアしちゃいましょう!
無料ガチャを引いて戦力の底上げをしよう

「王都近郊 ラングラット草原3」をクリアして手に入れたガチャチケットを使用して、11連ガチャを引いてみましょう!
ここで仲間キャラが集まったら、忘れずにデッキに編成しておくこと。
おすすめの課金要素

本作でおすすめの課金要素は、20,000円で購入可能な「登録後7日間限定!特盛スカイジェムパック・Ⅳ」です!
こちらは、2倍量のスカイジェムを獲得できるパックで、なんと!その量60,000個!
これだけあれば大量のガチャを引くことができるので、序盤から強力なキャラや装備品をゲットすることができますよ!
スカイドラゴンの評価・口コミ

こちらではXにあった「スカイドラゴン」の評価・口コミを載せていきます。
スカイドラゴンにハマりつつある(。・ω・)ノ
ギルド戦参加してくれる方いたらいいな#スカイドラゴン#スカドラ pic.twitter.com/DVkygnGWM3— あるとりあ🍑🐰🫧🪼 (@tekayoshi) February 7, 2025
あと少しですが全ユーザー2000万一番乗り~🎵🎵
ギルメンで限コスおそろしようね👌
ミノタウロスが女体のおぱいになるのは。。。魔獣の時魔獣なのに。。。
モンストとかもそうだけど女キャラ寄せのがやぱいいのかな??
スカドラ少しずつ改善されてて楽しい😃🎵コンテンツ増やせな💃#スカイドラゴン pic.twitter.com/ORQYeB4YAA
— 福 (@life6easy) October 10, 2024
(´ー`)oO 魔獣 クラウ・ソラス 凄く強いかも〜 #スカドラ #スカイドラゴン pic.twitter.com/kv7O3jJuoF
— redhorn (@redhorn777) March 13, 2025
実際に調べてみたところ、つまらないと意見は見当たらず、みなさん楽しんでプレイしているようですよ!
まとめ
以上「スカイドラゴン」について解説しました。
私も実際にプレイしてみましたが、結論としては「スカイドラゴン」は面白いゲームと言えます。
理由は下記のとおり。
- 鳥山明を彷彿とさせるキャラクターたち
- ギルド同士がぶつかり合う奪空戦
- ソロでも対戦可能な大闘技船
本作は、昔懐かしいターン制バトル、キャラの育成、そして対人バトルを楽しめる「奪空戦」「大闘技船」などが最大の醍醐味となっています!
